駅弁のあら竹- 第16回 令和4年12月29日 「2022年振り返り」
皆様、こんにちは、メルマガ担当のK太郎です!
本日は、第16回目となるメルマガをお送りいたします。
今年も早いもので残りわずかとなりました。
毎年言っているような気がしますが、時間の流れがとても早く感じます。
「あら竹」としては、今年は前年と比べても忙しく充実した年となりました。
やはりコロナについての認識が変わったことがきっかけでしょうか。
特に、秋口の行楽シーズンは体感としてコロナ以前よりも慌ただしかったように思えます。
今月のメルマガでは、今年一年の振り返りを写真とともにみていきたいと思います。
「2022年振り返り」
それでは振り返っていきたいと思います。丑年から寅年へ。
1月
今年最初の大きなイベントは京王百貨店「第57回 元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」でした。
このときは積雪で関東の交通網が乱れ、予定通りにお弁当が各会場へ到着するか心配でした。

阪神百貨店「有名駅弁とうまいもんまつり」、イトーヨーカ堂「ネットスーパー」、熊本鶴屋百貨店などと立て続けに「駅弁大会」があり、年明け早々にフル活動となりました。
TV出演もありました。名古屋テレビ メーテレ「ドデスカ」

レポートはこちら
2月
2月3日 節分の日
あら竹は毎年、節分イベントで恵方巻を販売しています。
地元のお寺「みろく院 善福寺」でご祈祷していただいた恵方巻き。
もちろん来年もやります!! 詳しくはこちら


複数の「駅弁大会」がありました。



鉄道系のイベントもありました。
「あら竹駅弁友の会」も始動しています。 レポートはこちら


3月
大型の「駅弁大会」も終わりを迎え、少し落ち着きましたが、楽しい鉄道系のイベントが毎週ありました。
レポートはこちら①、②、③




4月
お花見シーズンでお弁当のご用命が多くなる月です。
TV出演がありました。
AKB48の岩立沙穂さんがご来店されました。
4月10日「駅弁の日」に取り上げてくださり光栄でした。
レポートはこちら




5月
鉄道イベントとJR系のイベント「さわやかウォーキング」がありました。
特に、5月22日「JRさわやかウォーキング」「近鉄ハイキング」合同開催イベントは大盛況でした。
大きな会社間の連携がいかに大変かを学べた日でもありました。
レポートはこちら①、②、③、④


6月
梅雨の時期ですが、複数のイベントに参加しました。
鉄道イベントがあります。
レポートはこちら


意外な話題もあります。
アーティストや演劇などの差し入れ、楽屋弁当としてご用命です。


7月
夏に突入です。
岐阜での鉄道イベントがありました。
レポートはこちら

「日本経済新聞」夕刊【人間発見】に「ぴーちゃん」こと新竹浩子社長が5日間連載で紹介されました。
大手新聞社の影響力はとてつもなく、嬉しい反響でした。
ご来店のお客様も多く通販のご注文もたくさん頂きました。
こちらからお読みいただけます

8月
夏休み真っ只中。
奈良で鉄道イベントがありました。
レポートはこちら①、②


「駅弁屋」として光栄なことです!

9月
会期が変わり、しばらくお休みだった「駅弁大会」が始まります。
鉄道イベントやTV取材などと沢山の予定で埋め尽くされた月となりました。
いくつかをピックアップ。
「モー太郎弁当」20周年記念
二十歳・成人式のモー太郎弁当 新発売!!
詳しくはこちら

TV取材
よしもと 三重県住みます芸人 オレンジ田中さんがご来店。
レポートはこちら
高校生コンクール作品の取材
レポートはこちら


相模女子大公開講座「さがみアカデミー~社会講座」 【コロナ禍で変わる駅弁:駅弁は世界へ、コンビニへ】に参加しました。
zoomを使って受講者の方々へあら竹の歴史と駅弁への想いを語りました。
あら竹以外にも他の駅弁屋の方々も登壇されました。
その時の様子もどこかで紹介できればと思います。

10月
秋となり旅行者も増え、イベントと駅弁大会に参加しています。
「鉄道開業150年記念」
復刻パッケージ 元祖特撰牛肉弁当 新発売!!



11月
行楽シーズンです。
複数のイベントあり、松阪の者としては「氏郷まつり」が復活したことが嬉しかったです。
レポートはこちら①、②、③




12月
今年最後の月です。
暖かかった秋から一気に気温が下がり、寒さ対策が必須となります。
鉄道イベントの他にこんなこともしています。
クラウドファンディング「あら竹ファンブック」はこちら
レポートはこちら①、②


12月18日 三重県初のフルマラソン「みえ松阪マラソン」
恐らく、松阪でも過去に例を見ないぐらいのビッグイベントとなり各地で大盛況。
あら竹本店、駅売店では、ベテラン社員が入社以降一番の忙しさだったと語っています。
レポートはこちら

以上、2022年を振り返りました。
1年全体を眺めると、「あら竹」が「駅弁大会」と「鉄道イベント」なしには成り立たないことがわかります。
どれだけ時代が変わろうとも、あら竹は「駅弁屋」なんだなと実感しました。
皆様、今年一年ありがとうございました。
「駅弁屋 あら竹」を来年もどうぞよろしくお願いします!!
ぴーちゃんの「イベントレポート」
・2022年12月7日 三重テレビ「Mieライブ」に出ました!
・2022年12月3日(土)福原BOSS&ちーちゃんプレゼンツ【大感謝祭2022】
・2022年12月18日 三重県初のフルマラソン【みえ松阪マラソン】に「モー太郎弁当」が参画!!!
・2022年12月22日 松阪市小阿坂町 チャレンジドプレイス「希望の園」へ「モー太郎弁当」を寄付!!!
あら竹が紹介されました~
・中日新聞 伊藤博康のテツな“ひろやす”の鉄道小咄 「モー太郎弁当」初売りで大反響! 駅弁屋六代目ぴーちゃん10
お知らせ
「来月のおたのしみ」
☆12月29日(木)~2023年1月4日(水)
近鉄宇治山田駅1階 ファミリーマートであら竹駅弁が特別販売!!
伊勢神宮へのお参りの際には、ぜひお立ち寄りください。
☆2023年1月1日(日)~3日(火)
鳥羽での販売も復活です!!!!!
近鉄鳥羽駅1階 ファミリーマートで「二十歳のモー太郎弁当」が特別販売!!!
☆1月7日~22日 東京新宿京王百貨店「第58回駅弁大会」
「復刻パッケージ牛肉弁当」「二十歳モー太郎弁当」「鉄道掛け紙シリーズ元祖特撰牛肉弁当「いきいきサロンきのくに」「黒毛和牛牛めし」「モー太郎寿司」の5種を輸送でお届けします。
関東のお客様~~ぜひぜひお楽しみになさってください!!!!!!!!
☆1月14日(土)【阪急交通社/松阪市協力/松阪市観光協会公認】地元を再編集するデザインチームが考える“松阪偏愛ツアー”
ニッチャートラベル第3弾!松阪牛だけじゃない!松阪のニッチな魅力発掘!
モー太郎弁当のご用意にて参画!!!!
ぴーちゃん社長のモー太郎の魅力炸裂トークあります!!!!
☆1月21日(土)ジェイアール東海バス「つばめツアー」
ツアー限定オリジナル掛け紙つき「元祖特撰牛肉弁当」で参画します!!
バス愛好家の方には必見です!!!
詳細は公式サイトホームページからご覧ください。
☆2月3日 節分・星まつり
みろく院善福寺さんで御祈祷いただいた「モー太郎恵方巻」を あら竹本店・松阪駅あら竹売店で販売!
(みろく院さんでの販売は時節柄自粛しております)
「あら竹4コマ漫画」
「あら竹通信(メールマガジン) バックナンバー」
それでは、また次回~
あら竹HP