2019年11月23日
「有志でめぐる廃線跡シリーズ研究会~近鉄名古屋線第2回」
「有志でめぐる廃線跡シリーズ研究会~近鉄名古屋線第2回」
2019年11月23日。。。
イベントの秋~~~毎週あちこち出かけてます!!!
今日は、「有志でめぐる廃線跡シリーズ研究会 / 近鉄名古屋線第2回」にオリジナル掛け紙つき元祖特撰牛肉弁当をご用命いただき、弁当スタッフとして参加~~\(^^)/
またまた天気予報を覆し、三重は穏やかなたいへんいいお天気になりました~~やはり、ワタシ スーパー晴れ女~~(笑)( 〃▽〃)
配達に出かける前の、あら竹本店前では、カメラ女子風に言うとバリ順行~~面に光りがグンバツ~~\(^^)/
近鉄戦の海山道駅集合で、四日市周辺の「廃線跡」を巡り、みなさまが研究会会場「諏訪商店街振興会会議室」へ。。。。
休憩しつつ、この研究会オリジナル掛け紙つきの「元祖特撰牛肉弁当」をお召し上がりいただき、後半戦は、福原さん、福田さん四日市諏訪商店街組合長の水谷さんのお話、研究発表です(^^)v

鉄道の歴史は、奥が深く~~興味津々~~鉄子 楽しくて~~(*^^*)(*^^*)(^_^;)))
ワタシも、合間に少しだけ「あら竹駅弁の美味しさの秘密」をおしゃべりさせていただきました(*^_^*)WWW
本日の装いの松阪もめんの着物に、亡き母の箪笥から秋らしい名古屋帯を選び、髪飾り、帯び上げ、帯び絞めは、あら竹駅弁友の会有志の方からの プレゼント~~ うれしい晴れの日に初下ろし~~(*^^*)(*^^*)(^_^;)))

みなさまが聞き入る~~へぇ~~~の連続で、研究員&幹事の福原さん、福田さんのダブル福コンビに心から感謝~~!!!
ご参加のみなさま~~「弁当が美味しいわぁ!!」ってうれしい感想~~ありがとーございますo(^-^o)(o^-^)o
食後に空きカラ容器を回収しましたが、全員がご飯粒ひとつもなくピカピカに完食していただいていて、ワタシが感激しました~~(^^)v(^^)v(^^)v( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
会場で集合写真をパチリ!!
会場を出て、最後に諏訪から近鉄四日市駅まで、廃線の駅跡を歩きました。。。。
楽しい愉しい記念写真の撮影には笑い声が絶えません。。。。
アオキもよく手伝ってくれましたし、笑顔あふれる秋晴れの一日~~今から松阪本店に戻り、本業再開~~明日も 超ハードスケジュール予定~~(^_^;)))
頑張りますね~~~!!!
駅弁屋として、三重の鉄道の歴史を学ぶことは、仕事にたいへん有意義であり、個人的は、鉄子歴女ぴーちゃんワクワクです。。。。
史学地理学科を卒業したことが、今頃 役に立ってきました~~人生は面白いわぁ!!!!!!!
イベントの秋~~~毎週あちこち出かけてます!!!
今日は、「有志でめぐる廃線跡シリーズ研究会 / 近鉄名古屋線第2回」にオリジナル掛け紙つき元祖特撰牛肉弁当をご用命いただき、弁当スタッフとして参加~~\(^^)/

またまた天気予報を覆し、三重は穏やかなたいへんいいお天気になりました~~やはり、ワタシ スーパー晴れ女~~(笑)( 〃▽〃)
配達に出かける前の、あら竹本店前では、カメラ女子風に言うとバリ順行~~面に光りがグンバツ~~\(^^)/

近鉄戦の海山道駅集合で、四日市周辺の「廃線跡」を巡り、みなさまが研究会会場「諏訪商店街振興会会議室」へ。。。。
休憩しつつ、この研究会オリジナル掛け紙つきの「元祖特撰牛肉弁当」をお召し上がりいただき、後半戦は、福原さん、福田さん四日市諏訪商店街組合長の水谷さんのお話、研究発表です(^^)v



鉄道の歴史は、奥が深く~~興味津々~~鉄子 楽しくて~~(*^^*)(*^^*)(^_^;)))
ワタシも、合間に少しだけ「あら竹駅弁の美味しさの秘密」をおしゃべりさせていただきました(*^_^*)WWW
本日の装いの松阪もめんの着物に、亡き母の箪笥から秋らしい名古屋帯を選び、髪飾り、帯び上げ、帯び絞めは、あら竹駅弁友の会有志の方からの プレゼント~~ うれしい晴れの日に初下ろし~~(*^^*)(*^^*)(^_^;)))



みなさまが聞き入る~~へぇ~~~の連続で、研究員&幹事の福原さん、福田さんのダブル福コンビに心から感謝~~!!!


ご参加のみなさま~~「弁当が美味しいわぁ!!」ってうれしい感想~~ありがとーございますo(^-^o)(o^-^)o
食後に空きカラ容器を回収しましたが、全員がご飯粒ひとつもなくピカピカに完食していただいていて、ワタシが感激しました~~(^^)v(^^)v(^^)v( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
会場で集合写真をパチリ!!


会場を出て、最後に諏訪から近鉄四日市駅まで、廃線の駅跡を歩きました。。。。



楽しい愉しい記念写真の撮影には笑い声が絶えません。。。。

アオキもよく手伝ってくれましたし、笑顔あふれる秋晴れの一日~~今から松阪本店に戻り、本業再開~~明日も 超ハードスケジュール予定~~(^_^;)))
頑張りますね~~~!!!

駅弁屋として、三重の鉄道の歴史を学ぶことは、仕事にたいへん有意義であり、個人的は、鉄子歴女ぴーちゃんワクワクです。。。。
史学地理学科を卒業したことが、今頃 役に立ってきました~~人生は面白いわぁ!!!!!!!
