2021年7月9日
名古屋栄中日文化センター・鉄道フォーラム伊藤博康さんの鉄道講座のゲストとして登壇
名古屋栄中日文化センター・鉄道フォーラム伊藤博康さんの鉄道講座のゲストとして登壇
2021年7月9日
名古屋栄中日文化センターでの、鉄道フォーラム伊藤博康さんの鉄道講座のゲストとして登壇いたしました(^^)v

松阪駅から近鉄に乗って出かけます。
雨の予報でしたが、とりあえず出かける時は雨はまだ大丈夫・・・・(^^;)
「松阪の駅弁屋」らしく、松阪もめんの単衣の着物に、母の絽の名古屋帯を合せ、帯飾りに 「歴代南紀3両並びのネクタイピン」を初おろし~~~(笑)( 〃▽〃)
細かいディテールにもこだわります・・・(^^;)


名古屋・栄中日文化センター講座「東海地方の鉄道~~乗る、見る、訪ねる・・・知って得する」

日本鉄道営業中央会~~~駅弁マーク~~~モー太郎弁当の美味しさの秘密~~~おじいちゃんの機関車まで~~~山盛りの内容でお話をたくさん~~~( v^-゜)♪



中日文化センターの 河合さん、講師の伊藤先生~~~たくさんお世話になりました~~~( v^-゜)♪
記念写真は、マスクあり、マスクなしと撮りましたが・・・もちろんマスクは即装着で、会場では、みなさまが感染防止に努め広い館内でお互いにソーシャルディスタンスも十分に・・・・。


みなさまに「駅弁」の魅力をお話することで、駅弁屋としての自己研鑽~~~よき機会を本当にありがとうございましたm(__)mm(__)mm(__)m
豪雨・雷雨の影響あって近鉄の遅れを心配しましたが、ありがたい「超晴れ女」のワタシ・・・定刻で松阪駅に着しまして、今、本店事務所で絶賛事務仕事中・・・(^^;)
お導きくださいました鉄道フォーラム・伊藤先生に深く深く感謝申します!!!やはり、鉄道は面白い~~~駅弁屋の仕事は最高です!!!!!講演会の重責を、母の形見の麻模様の絽の夏帯が、ワタシを勇気つけ、後ろから後押ししてくれました(^^)
