2021年10月24日まさに半年ぶりのにぎわい!!!!!!!
「さわやかウォーキング~JR四日市駅~近鉄塩浜駅コース」
「秋の駅弁大会にモー太郎参戦スタート」 の ダブルヘッダー
「さわやかウォーキング~JR四日市駅~近鉄塩浜駅コース」
「秋の駅弁大会にモー太郎参戦スタート」 の ダブルヘッダー
10月24日 週末日曜日。。。。。
コロナ禍が少し落ち着いて、「きちんと感染症対策をしていれば、近くにお出かけしてもいいかしら」との明るい兆しの秋となり、
三重県内の鉄道ファンがワクワクした気持ちでご参加いただきました「さわやかウォーキング」は題して・・・・
【旧みなとまち巡りと四日市の鉄道グッズマルシェ】!!!!
JR四日市駅をスタートに 近鉄塩浜駅がゴールの JR東海・近鉄の2社コラボコース

松阪あら竹では、今回は感染症予防の観点からお客様への販売はなく 関係者スタッフさんの【力めし】お昼弁当にご用命をいただき、
朝6時からたくさんの「黒毛和牛すき焼き弁当」をお作りして、一路四日市へ~~~(^^)v

ワタシはひと足先に 朝1番のみえ2号で松阪駅からJR四日市駅へ~~~
さわやかウォーキングのスタートに合わせ、各社の駅長さん方がウォーキングマップを配ってらっしゃる合間にご挨拶(*^^*)


大急ぎでとって返し、車で塩浜に向かってる タダシ乗務とあおちゃんと合流~~~
・・・・・の予定が・・・タクシーがJR四日市駅にはいなく・・・・・・電話しても日曜日は無理と言われ・・・仕方なく徒歩移動・・・・
想定外の「さわやかウォーキング」状態の途中で、実はぴーちゃん迷い子~~~(^^;)
歩きながら泣きそうでしたが、持ち前のカンと?ナビとタダシ常務の機転のおかげで・・・・
無事にタダシ常務の車に拾ってもらえて、お約束の時間までに塩浜へみなさまのお弁当を配達でき、ひと安心~~~(^^)v(^^)v(^^)v
ホントにホントにホントに・・・よかっったわぁ・・・・(^^;)(^^;)(^^;)

近鉄検修車庫の前は、開場前から間隔を空けた大行列~~~すごい(≧▽≦)(≧▽≦)(≧▽≦)
子供さんを連れた家族ずれも多くて・・・まさにミニ鉄道まつり・・・・。
近鉄塩浜駅では、ホームには 今日は特別に・・・・
レッドベアーDF200には四日市開業130周年記念ヘッドマークがつき、近鉄モト90、グリーンの石油タンクの並んでます!!!!!!!!!!!!
~~~~スーパー貴重です(^^)VVV
空前絶後!!!!!!


このマニアックな演出は、スーパーサプライズで、 ビックリ!!!!!!!
ホームや駅の外からも 大勢の鉄道愛好家がたくさん写真撮ってましたね( v^-゜)♪
「あら竹駅弁友の会」の某メンバーさんは、ここにHC85,または、ドクター東海がいたら最高~~~って意見をおっしゃってました・・・笑(^^)b
鉄道マルシェの会場には、鉄道ファンがニコニコ笑顔で大集合!!!
久しぶりの鉄道イベントに、県内の「あら竹駅弁友の会」のメンバーさんも続々とお姿あって・・・
ツーショット記念写真は、あまり撮れてなくて~~お写真ない方~~ごめんなさいm(_ _)m


このイベント大成功の立役者・・・・お3人方・・・・
JR東海・元四日市駅の大藪駅長さん、JR貨物元四日市駅の桑島駅長さん、元も今も近鉄四日市駅の大谷駅長さん・・・
鉄道愛が満載のイベントを 1年も前からご計画の各駅長さんの貴重なお話を直接おうかができ、勉強になりましたし、非常に光栄でした!!
な~~なんと~~~みなさまと記念写真もお願いしました(^^)VVV
わっ~~~~鉄子ぴーちゃん~~~~幸せデス!!!!!!!!

四日市周辺は鉄道好き、歴史好きにはたまりませんわぁ(^^)b
7キロとのことですが、ナイスウォーキングコースでした!!





関係者みなさまのご尽力とお人柄のおかげで、今日は三重の鉄道大集合になりました(^^)VVV
本当にたくさんのご親切とご贔屓をありがとうございました!!!!!

ワタシの次の仕事は、駅弁大会~~~(^^)v
急ぎ松阪に戻ります~~~!!!
この週末の土日は静岡、山梨のみなさまにはご贔屓たくさんいただいたようで、開店直後に売り切れ完売のお店もあったよう・・・
2日連続で、あちこちのお店にモー太郎弁当を探しにお出かけくださったと、FB投稿で知りました・・・。
本当に本当にありがたいことで、お買い物に足を運んでくださったお客様には、心より感謝申します。


早くマスクなしで安心してイベントが出来ますことをひたすら祈りつつ 家業に励みます。
これからもご愛顧をヨロシクよろしくお願いいたします( v^-゜)♪