2022年5月3日
【三井高利400生誕年記念 三井家発祥の地 豪商のまち松阪めぐり】
【三井高利400生誕年記念 三井家発祥の地 豪商のまち松阪めぐり】
5月3日。。。ゴールデンウィーク5日目。。。。。
JR松阪駅でゴールデンウィークの期間には初開催の「さわやかウォーキング」がまさに「さわやかな」5月らしい気候の下、にぎやかに行われました!!
【三井高利400生誕年記念 三井家発祥の地 豪商のまち松阪めぐり】



松阪駅で明治28年以来127年営業しておりますあら竹の記録では・・・このたびは実に画期的です!!!!!!!!!!
なにがって・・・・・・・
「さわやかウォーキング」をゴールデンウィークに開催することはJR松阪駅史上初の試みであること・・・
松阪市が力を入れてその観光資源としての魅力発信に努めております「豪商のまち」の祖である三井高利の生誕400年記念イヤーが今年であること・・・
コロナ禍3年めにして初の「平時」扱い、行動制限が出ていないゴールデンウィークであること・・・
などなど・・・・いろんな意味で非常に大事なイベントであると感じ、大勢のみなさまに知っていただく、事前PRはいつにも増してパワーアップ!!!
心を込めたおもてなしの表れ・・・JR松阪駅、松阪市観光協会ともにPRポスターは手作りです!!


事前のイベント予告に・・・・まずは、4月7日に松阪市役所に竹上真人市長さんを表敬訪問。
「JR松阪駅」徳永駅長さん、松阪市観光協会「豪商のまち観光交流センター」センター長山本さんと観光協会理事のワタシの3人でお話をたくさんいたしました。
翌日から新聞各紙にその話題を記事にしていただき、三重県全域で読んでいただくことができ、PRに拍車~~さらに準備が進みました。
☆4月8日付け毎日新聞

☆4月9日付け中日新聞

☆4月27日付け朝日新聞

竹上市長さんも、松阪駅の観光強化に大きな関心を寄せていただき、ご自分のSNSで2回も写真やポスターをアップしてくださって大きなサポートとなりました(^^)
記者会見撮影でも、「立ち位置」など気さくにご指示くださって、緊張の場を和まさせいただきました~~感謝感謝です!!
竹上市長さん~~~大きな応援をありがとうございました!!!!

事前に手作りポスターをあら竹本店前にも貼ってPRに努めましたが・・・まぁ・・・初めてのことゆえ・・・
一か八か・・・イチかバチか・・・・・連休の中間なので、遠方へお出かけ予定もあるやと・・・大盛況になるか、外れて寂しいか・・・・
「どちらかですね」・・・・・とは某関係者の方のお見立て・・・・・・(^^;)
さて・・・・さて・・・・・・・・・・・・・・・・
ゴールデンウィーク前半は雨模様でしたが、この5月3日は天気に恵まれ、やや風もある・・・まさに「さわやかな」陽気!!!!!!!!
受付開始から、どんどんウォーキング姿のお客さまが駅を背にして街に歩き出していて、すでに成功が見えたような・・・・・・・・
松阪駅では徳永駅長さんはじめ、職員のみなさまはテキパキとお客様にコースマップを手渡されて、丁寧にご案内も・・・
オール松阪駅でのおもてなしのハートが、一体感があり頼もしくありがたく~~みなさまが素敵です!!
ワタシも観光協会理事として、お客様のお出迎えに励みます(^^)



松阪駅弁のあら竹では 駅弁をお買い上げの方にさわやかウォーキングオリジナル駅弁バッチをプレゼントにて参画(^^)VVV
缶バッチは4種・・・オリジナルで「駅弁」イラストも可愛く・・・・さわやかウォーキングキャラクターの「あゆむくん」も登場。

「モー太郎弁当」「元祖特撰牛肉弁当」「モー太郎寿司」が人気のようで、お帰りにご予約さないますお客様もたくさん!!
ご贔屓いただき、たいへんありがたいことです!!!!


ぴーちゃんも朝4時起きで、仕事のユニフォーム?松阪もめんの着物姿で 松阪駅におもてなしスタンバイOK!!
偶然ですが、5月3日は亡き母の誕生日・・・・・母を想って母の品を身につけます・・・・
コースである松阪城跡公園はフジが満開なので、藤色の半幅帯を和箪笥からチョイス・・・・。
松阪もめんの着物はどんな色の帯にも似合うので、ホントに大好きです(^^)VVV

おかげさまで、松阪駅の参加記録の総勢1200人のご参加をいただき、それはそれは大盛況!!!
ゴールデンウィークに「さわやかウォーキング」が松阪で開催されますことは松阪駅の歴史で初めてが・・・・大成功~~~~(^^)VVV
さらに・・・・松阪市公式キャラクター「ちゃちゃも」
駅弁のあら竹オリジナルキャラクター「モー太郎」
さわやかウォーキング公式キャラクター「あゆむくん」
この可愛い着ぐるみキャラクターが3体並ぶことも史上初!!!!


フォトジェニックになって、ウォーキングの方の記念写真もどんどん・・・・大行列・・・・(^^)VVV
記念撮影の「おもてなし」の心が素敵なことに。。。。
ちゃちゃも・モー太郎・あゆむくんの緑・赤・緑のアイドル3体との記念写真をご希望の方の大行列をニコニコと次々にそのお客様のスマホ・カメラで撮影してくださる観光協会職員さん~~~
思い出作りに大活躍の姿が素敵でした(^^)VVV
ありがとうございました!!!!
視察にお越しくださった松阪市商工観光の行政の関係者みなさま~~JR各駅の駅長さんともお話できて、有意義でした。
下の記念写真は、左から 松阪駅駅長さん、松阪市商工会議所川口さん、あゆむくん、ワタシ(あら竹ぴーちゃん)、モー太郎
松阪市観光協会豪商のまち観光交流センターセンター長山本さん、ちゃちゃも、松阪市観光協会竹川専務、松阪市観光交流課福山さん~~~
松阪の商工観光の振興を願う方々ばかりで記念写真~~~~松阪がもっと賑わいますようにと願いつつ~~~(^^)VVV

ご参加の方のお話では、「お昼ご飯に穴場?狙いで、松阪城跡の近くのお店に入ったら、満席~~みんなが手にコースマップ持ってて・・・ビックリ!!!」
また、さわやかウォーキングを知らずに松阪にお越しくださった方は、「ものすごく大勢の人が街を歩いているので、GWの賑わいはすごいんだと驚いた!!!!」・・・
口々にこのたくさんの人出を評してくださいます(^^;)
松阪の街歩きの新しい試みとして、今回は特別に「三井家」ゆかりの「御厨神社」で神楽奉納・巫女奉舞が11時~13時~の計2回行われ、雅な時間をウォーキングのお客さまにもお楽しみいただけました。
鉄ちゃん的視点からは、「笙の音とJRのカミンズエンジン音、近鉄のインバータ音を同時に楽しめる素晴らしい神社」とのことでした(^^)(^^)(^^)


街全体が活気にあふれ、おかげさまで、あら竹の駅弁もたいへん多くのお客さまにお買い求めいただき、それはそれはうれしい1日となりました(^^)VVV
あら竹駅弁友の会メンバーさんも続々ご来店で、笑顔あふれるツーショット記念写真の数々です!!
お写真がタイミング合わずに撮れなかった方もあって・・・・ごめんなさい~~~お詫びやわぁ。。。。
ご愛顧たくさんにありがとうございました!!!!!!!!!!!!!!!!!







「さわやかウォーキング」は開催駅周辺の官民と連帯して「商工観光振興」と「地域活性化」をサポートするという目的があるそうで、
これも松阪駅徳永駅長さんから学びました。
新聞発表の席で、「さわやかウォーキング」の実施意義や目的、具体的な方法・内容までもがあまりに知られてないことに実は愕然としたぴーちゃん・・・。
駅弁屋であるワタシも含め鉄道好きな方には、当たり前のことが、一般の方には、全く周知されてない・・・・へぇ~~~~~でした(^^;)
これからは、松阪駅周辺、広く松阪の街のさらなる賑わいのためにも、もっともっと「知ってもらう努力」をショートジャブのように続けていくことが肝要と感じました。
ご苦労かけました松阪駅徳永駅長さんはじめ、秋月助役さん、職員のみなさま~~松阪市観光協会のみなさま~~~本当に本当にありがとうございました!!!!
若手職員さん達は、ポスター・歓迎看板・キャラ3体のネームプレートなどなど・・・工夫を凝らしての手作りで縁の下の力持ち演出が素敵!!


駅弁屋は、そして名物駅弁は、その鉄道駅がある地域の観光の盛り上げと文化の振興の旗振り役、チアリーダーみたいな象徴です。
松阪で「アフターコロナ」を見据えて、どんな風に商いをしていくのか・・・・。
「豪商のまち松阪」は【大きき】【多い】【手広い】【強い】ではなく【優しい】【たおやか】【柔軟】【長い】そんなイメージを持って地元のワタシたちは働く・・・。
商いの価値は、目に見えやすいものと目に見えにくいものがあり・・・・
【サスティナブル】( 持続 )のためには数字に表れない【心得】【魂】【志】を大切にして、力強い駅弁屋業を今後も築いていければと考えます。
日々勉強、日々精進のぴーちゃんとあら竹一同です(^^)

今回のハートフルなご縁に感謝申します!!!!
ありがとうございました!!!!!!!
