2024年4月7日
「宣長まつり」に出店しました!
「宣長まつり」に出店しました!
4月7日。。。本日は松坂城跡にて「宣長まつり」が開催されました。
毎年恒例の仕事でお花見。。。。
販売メンバーはぴー&みー&シンヤ副社長&タダシ常務


今年は特に満開の桜に「本居宣長辨當」が良く似合って。。。。(^^)


鈴鹿F1グランプリ決勝と重なる日程でしたので、駅弁のあら竹としては、わぁおぉ~~~
たいへんだぁぁああって感じでしたが・・・
松阪市観光協会理事であり誘客広報委員会の委員長の役割的には、宿泊で満室の松阪のお宿と連携してもっとなにか出来たらとも思いましたくらいの盛り上がり・・・(^^;)



数日前までは「雨」の天気予報でしたが、それも見事に覆し快晴~~~
暖かく青空がまぶしく、さらに桜満開~~!!!!!!
桜・さくら・サクラ。。。。。。
春の香りに包まれるようで幸せな薄紅色の洪水。。。。。。



近鉄ハイキングのコースも「宣長まつり」会場をメインに設定していただき、あら竹からは「おもてなしの鉄道写真集」をプレゼント。
近鉄駅長さんも助役さんもご担当さんもお出かけくださいまして~~
またまたご縁が広がりました!!!!!!



松坂城跡は本居宣長さんに思いを馳せながらのお花見のお客様で終日大賑わいでした(^^)
あら竹駅弁友の会の皆様も笑顔でご来場~~ご贔屓ありがとうございました!!!





海外からのお客様、「東方鈴奈庵」コスプレイベントのお客様とも仲良くお写真を撮っていただきました~~♫♫


竹上市長さんとも、市役所の観光&文化のご担当役職さんとも、観光協会の皆様とも・・・
「愛子内親王様へモー太郎弁当をお届けした」話で盛り上がりました~~誠に光栄の極みデス(^^)





桜は幻想的で、優麗で、優雅で・・・・咲き誇る姿に心惹かれますね。
偶然にも「三重テレビ」さんが取材に来ていて、夕方のニュースで「宣長まつり」らしい場面とのご高配で駅弁のあら竹「本居宣長辨当」がチラっと映りました(^^)
苦言を申し上げるならば、ここ数年の「宣長まつり」は集客にばかり目が入ってるようで、このまつりが始まった頃の「本居宣長さんの素晴らしさをもっと広く深く知って欲しい」との趣旨からはどんどんずれている気がします・・・。
松阪市観光協会の理事としての個人的な意見ですが、歴史ある松坂城跡の満開の桜には「焼き肉を焼く煙でモクモク」「動物のイベント」「昭和の歌謡曲コンサート」・・・
これは似合わないと感じます・・・・。
この3種は、市民参加のまつりである秋の「氏郷まつり」には相応しい盛り上げ演目と思いますが、まつりの品格を慮る(おもんぱかる)ならば、宣長まつりには???と・・・
数年前から肌にそぐわない違和感を感じておりましたので、あえて今ここで申し上げます。
少々年齢を重ねてきましたので、これからの松阪市の商工観光の発展のためにも厳しい発言をすることも大事と思うようになりました(^^;)
ニコニコ笑顔はもちろん1番に大切ですが、苦言を呈することも時には必要と感じております・・・。
(この発言で気を悪くなさる方があったらお詫びします。
皆さんがそれぞれにお立場がおありなので・・・・意見は必ずしも一致はいたしませんことも重々承知です。
ご不快をお詫びします。たいへん申し訳ありません・・・)

あら竹駅弁友の会カメラ名人部会のHさんにお写真もたくさん撮っていただきました(^^)
「駅弁のあら竹」にご贔屓をいただきました皆様~~~
ありがとうございました!!!!!
また来年~~きっと!!!!!







