HOME駅弁のあら竹 掲示板検索

 美味しくいただきまし  石川の人 h  2025年2月2日(日) 11:10
[修正]
恵方巻ありがとうございました。

 続き  石川の人 h  2025年2月2日(日) 11:19 [修正]
(間違えて2回送ってしまいました。申し訳ありません。)
開けてみたら何と恵方巻と一緒に名松線の写真集が!1鉄道ファンとしてとても嬉しいです。昼ごはんに食べて良いのか知りませんが、私は昼に美味しくいただきました。今年の方角は西南西。また来年注文します!

 Hさん~~ご投稿をありがとうございました~~!!!  駅弁のあら竹 ぴーちゃん  2025年2月2日(日) 17:45  Mail [修正]
このたびの2025年立春節分は「お取り寄せ」でのご贔屓をありがとうございました!!

「あら竹創業130周年記念モー太郎恵方巻」のご愛顧に心から感謝申します!!!!!

美味しいのお言葉が励みになります(^^)~~アナタさまのイラストの「モー太郎」をワタシの机に貼って、毎日癒やされております~~ありがとうございました(^^)

2025年の厄除け・開運招福~~~アナタさまの勉学の機運上昇を松阪から応援してます!!!!!!

ふれーふれー!!!!!!!!!!!

 美味しくいただきまし  石川の人 h  2025年2月2日(日) 11:10
[修正]
恵方巻ありがとうございました。

   駅弁のあら竹 ぴーちゃん  2025年2月2日(日) 17:41  Mail [修正]
Hさん~~うれしいご用命をありがとうございました~~無事にお届けできてひと安心~~~ご投稿もありがとうございました!!

 1月31日~2月3日まで「あら竹創業130周年記念モー太郎恵方巻」を販売!  駅弁のあら竹 ぴーちゃん  2025年2月1日(土) 18:54  Mail
[修正]
1月31日~2月3日まで「あら竹創業130周年記念モー太郎恵方巻」を販売しております!!!

パッケージのモー太郎くんのふっくらかわいいほっぺに「130周年記念シール」が今年だけの特別です!

おかげさまで、昨日から大勢のお客様が次々と・・・本店奥の厨房からは、ひたすら「黒毛和牛しぐれ煮」を炊く美味しいジューシーな匂いと酢飯の甘酸っぱい香りが店の前まで漂って・・・ご来店の皆様が口を揃えて「美味しい匂いがするなぁ」っておっしゃいます・・・(^^)


実は31日の昨夕は某銀行の新年総会があり、ぴーちゃんとしては、「モー太郎恵方巻」の製造も気になりながら・・・社長として1年に1回の頭取とお話できる良き機会なので、珍しく松阪もめんでないお着物でフルおめかしして出かけました(^^;)

昨夕のモー太郎恵方巻のご予約のお客様には、この「ゴージャスぴーちゃん」でお会いし、あら竹駅弁友の会記念写真となりました(^^;)・・・笑い(^^;)


さて・・・姿代わって、今朝からは、いつもの働きものぴーちゃんパターンでノーメイクのモコモコ防寒仕事着・・・・・・松と梅くらいの差がありますが・・・(苦笑い・・・・(^^;)・・・・)

今日は今日で「ツーショット記念写真」はこれはこれで良しとしてくださいね~~うれしい毎年のご贔屓の皆様~~ありがとうございました!!

「口福のモー太郎恵方巻の通販・お取り寄せ」の荷作り作業もオオワラワ・・・・30個のダンボールに囲まれ、ヤマト出荷時間が迫り・・・大ピンチでしたが・・・・なんとか・・・・荷物も全部出来上がり・・・あとは明日2月2日の節分当日のたくさんのご予約を間違いなく、重責を果たしたいと切望しております(^^)

うれしいたくさんのご愛顧に深く深く御礼申します!!!!!

皆様~~また明日~~~お目にかかりましょうね!!!

みろく院善福寺さんへお参りの方は以下をご参考にね(^^)

会場:みろく院善福寺境内(日野町701番地)
『みろく院節分星まつり』
11時~ 本堂にて開運厄除星まつり祈祷会
12時~ 境内にて紫燈護摩祈祷
13時~ 火渡り神事

北斗七星と2つの星を足した9つの星に各自の運勢があてはまるといわれています。旧暦では立春が、春・1年の始まりです。星まつりは、良い星の方はそのままで、悪い星の方は、厄除け・鬼払いなどで災いを転じて福とし、春を迎え、一年間を無事に過ごしていただくためのお祭りです。

 1月24日午前11時から松阪市役所記者クラブへ  駅弁のあら竹 ぴーちゃん  2025年1月24日(金) 21:37  Mail
[修正]
1月24日午前11時から松阪市役所記者クラブにて新聞各紙とメディア関係者へ「あら竹創業130周年記念モー太郎恵方巻」ご披露をしてきました!!

たいへんありがたいことに、朝日、毎日、読売、中日、伊勢、夕刊三重の6社記者さんにお集まりいただき、「130年の挑戦!!~~黒毛和牛しぐれ煮のレシピを変えました~~2025年のモー太郎恵方巻はますます松阪らしく、お肉の旨みが凝縮~~~ご期待ください」・・・・そんなお話を熱いハートを前面にぴー&みーで語りました。

フードロスの観点からもぜひご予約くださいともお伝えしました!!

たぶん随時、各紙面でご紹介いただけると思います(^^)~~ご多忙な中をお集まりいただきまして本当にありがとうございました!!!!!

各社の記者さんが皆様で熱心にお話をきいていただきましたことに感謝します!!!

 1月25日付け「夕刊三重」  駅弁のあら竹 ぴーちゃん  2025年1月25日(土) 18:34  Mail [修正]
1月25日夕刊三重に「あら竹創業130周年記念モー太郎恵方巻」の記事が!!

口福のモー太郎恵方巻~ご予約受付中です!

お取り寄せもどうぞ!

https://ekiben-aratake.shop-pro.jp/?pid=172534451


 1月27日朝日新聞  駅弁のあら竹 ぴーちゃん  2025年1月27日(月) 18:09  Mail [修正]
「駅弁のあら竹創業130周年記念モー太郎恵方巻」

1月27日は「朝日新聞」記の事になりました(^^)~~M記者さん~~ありがとうございました!!!!!

130年めの挑戦デス!!
黒毛和牛しぐれ煮のレシピを変えました・・・何度も試作して試食して・・・やっとやっと「この味!!!!!!」にたどり着きました!!!!!!!

2025年のモー太郎恵方巻はますます松阪らしく、お肉の旨みが凝縮~~~ご期待ください!!

フードロスの観点からもぜひご予約くださいませ<(_ _)>

 1月28日付け中日新聞  駅弁のあら竹 ぴーちゃん  2025年1月28日(火) 18:53  Mail [修正]
1月28日。。。。。
たいへんありがたいことに、今日は中日新聞朝刊に載ってます!!
130年の挑戦!!

あら竹伝統の「黒毛和牛しぐれ煮」のレシピに少し手を加え、2025年のモー太郎恵方巻はますます松阪らしく、お肉の旨みが凝縮!!
フードロスの観点からもぜひご予約くださいませね!!!

地元同じご町内のみろく院善福寺様で御祈祷をいただき、お召し上がりいただく皆様のお幸せを念じております!!!!!
禍を避けることができ、厄除けとなり、開運招福の恵方巻~~~「西南西」の恵方に向けてがぶり!!!!!!

松阪駅弁のあら竹では、1月31日~2月3日まで販売しております。
合せて、ぜひとも松阪市日野町「みろく院善福寺」様へもお参りくださいませ<(_ _)>

 伊勢新聞、毎日新聞、ヤフニュース、Googleニュース  駅弁のあら竹 ぴーちゃん  2025年1月30日(木) 17:37  Mail [修正]
1月29日。。。。。ニクの日。。。。。


たいへんありがたいことに、今日は伊勢新聞、毎日朝刊に載ってます!!
130年の挑戦ということで、ヤフニュース、Googleニュースにもなりました!!!

https://news.yahoo.co.jp/articles/cb880b80dcb18646d8b4560b286cdf740aa8f3ca

 1月22日~~京王駅弁大会最終日  駅弁のあら竹 ぴーちゃん  2025年1月24日(金) 21:29  Mail
[修正]
1月22日は京王駅弁大会の最終日
やっとやっと輸送製造の仕事から離れ、外に出かける余裕のできた唯一の日
弾丸出張へGO!

19日の長い会期中にお世話になりました京王駅弁大会スタッフの皆様にご贔屓の御礼に参上することが叶いましたので、まずはよかった~~~です!!!
これまで元旦からずーーーーーーっと、ひたすら松阪本店で働き続けておりましたので、外に出るためにお化粧することも久しぶり・・・苦笑い(^^;)

途中名古屋からの新幹線が少し遅れたので、新宿の京王百貨店催事場に12時40分到着~~約1時間の滞在で、感謝感謝感謝感謝感謝感謝の御礼と、盛況の様子を拝見。
輸送コーナーも並んで中へ入る行列・・・・平日で最終日なのにまぁ・・・・ビックリ!!!
すごいひと、人、ヒト~~ありがたいことです!

輸送のあら竹駅弁は、その時点で、モー太郎寿司が残すところ2本だけ・・・・たぶん早々完売かと・・・これもありがたいことです!!

ダッシュで会場の実演駅弁の欲しいもの、新作で勉強したいものを12個買い回り、大荷物で新幹線に飛び乗り、今やっと近鉄特急に乗り換えました……無事に激闘の最終日を終えることができ、心から安堵~~~ホッとしてます・・・・やれやれ・・・・・(^^;)

長い会期でしたが、ノーミスでトラブルもなくてホントにホントによかったわ
京王の関係者皆様にも心から感謝申します。

そして、何度も足を運んでくださったあら竹駅弁友の会の皆様~~ご声援をありがとうございます!!
初めて京王さんでお買い上げいただきましたあら竹ビギナーのお客様~~~うれしいご縁をありがとうございます!!

今年は創業130年めの記念イヤーですので、ますますのご愛顧をお願いいたします!!


恋して駅弁~~愛してあら竹~~~ビバ駅弁!!!!!!

 2025年口福「モー太郎恵方巻」を発売します!!  駅弁のあら竹 ぴーちゃん  2025年1月18日(土) 17:12  Mail
[修正]
☆1月31日(金)~2月3日(月)
4日間のご都合のよい日にご予約ください!

みろく院善福寺さんで御祈祷いただいた「モー太郎恵方巻」を
あら竹本店・松阪駅あら竹売店で販売!

今年は「あら竹創業130周年記念」の「モー太郎恵方巻」で、オリジナルシール付き!!

さらに自家製のあら竹伝統の「黒毛和牛しぐれ煮」のレシピに手を加えて、より黒毛和牛の旨みを強く感じることができるより美味しい「モー太郎恵方巻」になっております!!!

ご遠方の方には「通信販売」もご活用いただけます。

詳しくは、こちらをご覧くださいね!!

ご予約をお待ちしております~~(^^)


https://www.ekiben-aratake.com/ibentojilyouhou/2025/0131-0203-ehoumaki/index.html

   石川の人 h  2025年1月15日(水) 12:50
[修正]
年末はありがとうございました&#128522;また南紀5号で買わせていただきます

   駅弁のあら竹 ぴーちゃん  2025年1月18日(土) 17:09  Mail [修正]
Hさん~~先日はありがとうございました!!

お年賀状のモー太郎イラストにオールあら竹で喜んでおります!!

ご縁に感謝~~~またまた!!!

お勉強も頑張ってくださいね(^^)

 宇治山田駅でしまかぜ牛肉弁当買いました  夕張っ子  2025年1月13日(月) 11:13
[修正]
夕張っ子です。
伊勢初詣の帰り、宇治山田のファミマで買いました。
松阪に寄る機会があまりありませんが、昼食にいただきます。
今年もよろしくお願いいたします。

 夕張っ子さんへ  駅弁のあら竹 ぴーちゃん  2025年1月13日(月) 18:32  Mail [修正]
毎年恒例の1月お伊勢参りでのご用命をありがとうございました!!

宇治山田駅FMさんでのご購入に感謝申し上げます<(_ _)>

今年はこちらでのご挨拶となりますが、どうぞお健やかに2025年をお過ごしくださいね~~~ありがとうございました!!!

 1月9日。。。。。須田寛さんと米原井筒屋さん  駅弁のあら竹 ぴーちゃん  2025年1月9日(木) 17:58  Mail
[修正]
1月9日。。。。。朝日新聞『三重版』に「須田寛さんが伝えた産業観光」のタイトルで奥深く読み応えがあり、鉄道と観光を生業とする駅弁のあら竹ぴーちゃんには、何度も何度も読み返したい記事が掲載されておりました。

たぶん・・・他県では異なった日に掲載かとも思いますが、ぜひとも皆様にお読みいただきたく、こうしてアップしております。

ぴーちゃんと須田さんの思い出・・・・初代JR東海の社長で、鉄道を愛するワタシたちには『神様』『偉人』のような存在・・・1度だけホンモノの『神様』『偉人』にお会いしたことがあります・・・。

たぶん・・・少し前まで特別講師として定期的に三重県伊勢市の某所までお出掛けがあり・・・必ず「快速みえ」の一番前車両の運転士さんに近いお席にお乗りになってらしたと記憶しています。

松阪駅で弁当予約のお客様に対応のぴーちゃんを温かい眼差しでご覧いただいて・・・・ワタシが「あっ・・・須田さんだぁ・・・・」って驚きつつも光栄な偶然にラブハートで会釈をいたしましたら、少し口元が緩んで「がんばってください」とお声は聞えませんでしたが、お口がそんな風に動いた気がして、たいへん励まされました・・・・(^^;)

須田さんが、松阪・駅弁のあら竹、そしてあら竹ぴーちゃんをご認識いただいてたかどうかはわかりませんが、たぶん・・・たぶん・・・・・昭和気質の地方駅弁屋のガンバリをどこかでは応援いただいていたのではないかと思っております(^^)

鉄道と観光には密接な関わりがあり、さらに駅弁は観光の中では、鉄道文化として過去にも未来にも大きな役割があると信じるぴーちゃん・・・たぶん須田さんもそんなお考えで応援くださったと敬愛の念を持って記事を拝読しました(^^)


また、元旦にあまりに衝撃的な発表をなさった「米原井筒屋」さんの挨拶文も合せて、お読みいただければ・・・・・地方駅弁の今のまさに危機的状況をご理解いただければありがたいです。

同性で年齢も近しい井筒屋の宮川社長のお心が我が事のように胸に響き・・・・・・言葉がありません・・・・。

誠に勝手ながら、今回の投稿にはぴーちゃんの心情に厳しいものがありますので、お返事しかねますので、どうかどうかご容赦のほどお願い申し上げます<(_ _)>

 1月4日~~京王駅弁大会初日。。。。。  駅弁のあら竹 ぴーちゃん  2025年1月4日(土) 18:25  Mail
[修正]
1月4日~~京王駅弁大会初日。。。。。

初日あら竹駅弁友の会からの速報を朝10時にいただきました!!

京王百貨店駅弁大会、あら竹駅弁は無事に届いています!!

ただ「名古屋臨海鉄道掛け紙元祖特撰牛肉弁当」だけは輸送駅弁スペースの都合で「北陸エリア」に置かれていてわからないそうです。

探してるお客様の様子が目に浮かびます・・・・(>_<)

ツライわぁ~~改善をお願いしたいところですが・・・大混雑で仕方ないかなぁ・・・・(>_<)


☆2025年1月4日(土)~22日(水)
東京新宿・京王百貨店「第60回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」に出品
輸送コーナーにあら竹駅弁5種が並んでます

「元祖特撰牛肉弁当鉄道掛け紙シリーズ~名古屋臨海鉄道バージョン」
「あら竹創業130周年記念パッケージのモー太郎弁当」
「松阪でアッツアツ牛めしに出会う!!」
「松阪名物黒毛和牛牛めし」 
「モー太郎寿司」


P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9
全 100件 [管理]
CGI-design