HOME駅弁のあら竹 掲示板検索

 10月には初めての場所での販売を行います!!  駅弁のあら竹 ぴーちゃん  2024年9月29日(日) 22:27  Mail
[修正]
この秋には、JR西日本、JR四国での初トライ〜〜初挑戦があります!!


☆10月1日〜15日 15日間
場 所:JR西日本・新大阪駅2階 アルデ広場
「ほんまもんの駅弁屋がお届けする全国有名駅弁」
「モー太郎弁当」「国宝船形埴輪元祖特撰牛肉弁当」 を出品

10月6日には11時からぴーちゃんが販売のお手伝いに新大阪に参上!!


☆10月5日(土)〜6日(日)

場所:JR四国・高松駅 1 階コンコース  高松オルネ側エスカレーター近く

鉄道の日記念「人気駅弁祭り」に「モー太郎弁当」「元祖特撰牛肉弁当」を出品


この2社とのお取引をスタートするために、9月は準備期間として、これまでになく忙しい時間を過ごしましたので、その成果が実る秋でもあります。

お近くの皆様〜〜この機会にぜひとも「ほんまもんの駅弁〜〜あら竹駅弁」をご賞味くださいませ!!!

 「国宝船形埴輪元祖特撰牛肉弁当」を新発売!!  駅弁のあら竹 ぴーちゃん  2024年9月21日(土) 19:50  Mail
[修正]
昨日9月20日夕方17時から松阪市の誇る国宝船形埴輪を駅弁に〜〜そんなお話を 松阪市竹上市長さん はじめ 松阪市役所関係各部の皆さんへご報告〜〜大任でした(*^_^*)


さらに松阪市役所記者クラブさんに取材をしていただきました。

松阪の駅弁屋として「松阪の宝・国宝船形埴輪」を駅弁にして全国販売できることはたいへん光栄であり、地元松阪へのご恩返しが出来るようで幸せです。
新聞は、 朝日 毎日 読売 中日 夕刊三重と各社にお運びいただきましたことに感謝申し上げます。

これから 新聞紙面に報道されると思いますので、追って あら竹ホームページ、各SNSでもご案内します。


新発売は、まず先行して地元松阪では9月28日の土曜日、 全国発売は 10月1日からとなっております。
ご期待くださいませ!

 

そして早々に本日21日には地元新聞「夕刊三重」に記事が出ました!!

夕刊三重はWEBではカラーでお読みいただけます(*^_^*)


https://yomotto.jp/2024/09/21/2304065/

 9月14日の近鉄「異経路ミステリーツアー」  駅弁のあら竹 ぴーちゃん  2024年9月15日(日) 18:39  Mail
[修正]
9月14日の近鉄「異経路ミステリーツアー」にご参加いただきました皆様〜〜ありがとうございました!!!!!!

朝7時15分上本町をスタートし、19時12分に上本町へゴール〜〜〜長い永いどこ行くの???ミステリー〜〜ドキドキ!!!

高安車庫、青山町車庫、名張車庫、白塚車庫の各構内見学に至れり尽くせりの車内での各区長さん?の説明と案内アナウンスは、とってもレアで、鉄子ぴーちゃんにはたいへん勉強になりました(^^)
あら竹にも元祖特撰牛肉弁当&伊勢茶のご依頼以外は、ギリギリまで詳細はお知らせなしで・・・乗り込んでからも下車の段取りは車内でヒソヒソ打ち合わせのミステリーツアー・・・(^^;)

お届けしました「元祖特撰牛肉弁当」は発売開始以来65年超ロングセラーの松阪名物駅弁〜〜〜黒毛和牛の赤身の部分を軽く網焼きにして、赤ワインベースの秘伝のタレで仕上げてあるので、ご飯によく合う!!!!

また、宇宙一と異名を取る「あら竹駅弁」のご飯の美味しさは、数日前からこの秋に収穫したばかり、精米したばかりの新米の「伊賀米一等米こしこかり」になってますので、ますます際立つ旨さ!!!!

100食を100人おひとりずつに動く車内4両すべてて、落とさず、傾けずにお配りするのは熟練の技・・・ぴーちゃんの重要な役目と考えて、必ず「オメメを合せて、言葉をおかけして手渡し」を全員への感謝を込めてデス(^^)
参加者100人全員が完食でしたね〜〜うれし~~~(^^)(^^)(^^)

参加記念品がまたまたゴージャス〜〜!!!!
これももちろんミステリーなので ぴーちゃんはその存在すら全然知りませんでした(^^;)

すごく立派なアクリル盾配布〜〜〜添乗員さんが最後の仕事は 記念品 配ること・・・・なんて おっしゃってましたけどね(笑)

たった2時間でしたが、ミステリー満喫でワクワク〜〜〜 楽しい1日を改めて ありがとうございました(^^)

こういう楽しい愉しいツアーにまたスタッフとしてお声かげいただければ、駅弁屋ぴーちゃんにはこの上ない幸せです。

添乗してくださった近鉄のNさん、Yさんにはお助けいただくことばかりで、心から感謝しております。
充実のツアーをありがとうございました!!!!!!

「あら竹駅弁友の会」の皆様、ご参加の皆様〜〜〜ありがとうございました!!!!!!
またまたきっと〜〜〜!!!!!!!!

   三田祐基  2024年9月15日(日) 22:08 [修正]
あら竹社長とあら竹ファミリーの皆様
14日の近鉄のミステリアスな濃いツアーとても楽しかったです参加させて頂き嬉しかったです
お弁当も美味しかったですありがとうございます。
また次回も今後も皆んな仲良く楽しく引き続き宜しくお願い致します。

   駅弁のあら竹 ぴーちゃん  2024年9月21日(土) 19:45  Mail [修正]
三田さん〜〜〜ご遠方からのご参加を本当にありがとうございます!!  

またとってもいいお写真もたくさんにありがとうございました!!!!!!

次回もオールあら竹で楽しく美味しく〜〜〜友の会みなさまと充実のツアーをね(*^_^*)

 9月9日から13日、あら竹本店の店舗より奥の部分のリニューアル工事  駅弁のあら竹 ぴーちゃん  2024年9月8日(日) 16:43  Mail
[修正]
9月7日〜8日の週末はたくさんのお客様にお越しいただき、うれしくありがたく。。。。ご贔屓ありがとうございました<(_ _)>
「あら竹駅弁友の会」武田さん、古田さん、小野さん、嶋村さん〜〜あら竹モォーでのご愛顧に感謝感謝デス<(_ _)>


さて、ここからが大事なお話。。。

週明け9月9日月曜日から13日金曜日まで、あら竹本店の店舗より奥の部分のリニューアル工事をおこないます。

年中無休の駅弁家業ですので本店営業はいたしますが、お作りできなお弁当があったり、工事の都合で早めに閉店をさせていただく場合もございますので、来週1週間はご迷惑をおかけすることもあろうかと思います。

ワタクシぴーちゃんも、リニューアル工事も含め、13日までは事務仕事上でたいへん重要な業務に当たることになりますので、いつになく方向性の違う業務で多忙となります諸事情をご理解の上、ご来店いただきましてもお目にかかれない場合、さらに愛想無しで失礼を致します場合も多々あろかと思いますので、先にお知らせとお詫びを申し上げておきますね<(_ _)>


ぴーちゃんにご用の方は14日以降で、ご連絡いただくか、松阪にお出かけくださいませね<(_ _)>

 秋のイベントが続々と発表になります!  駅弁のあら竹 ぴーちゃん  2024年9月1日(日) 14:33  Mail
[修正]
秋のイベントが続々と発表になります!

9月中には、2つの大きなお知らせも準備中ですので、ご期待くださいね(^^)


☆9月28日(土)
阪神アイビートラベル「阪神・近鉄つながって15周年 in Vison 」
車内夕食に「モー太郎弁当」をご用意します

☆10月13日(日)
近鉄特急運転開始77周年記念「特急列車乗り継ぎの旅」に弁当担当で参画します!!
(詳細はチラシを拡大の上、公式サイトからご覧ください)

☆10月20日(日)
稲沢鉄道物語に出店します!!
名古屋臨海鉄道特別掛け紙つき元祖特撰牛肉弁当、モー太郎弁当などを販売予定
場所:名古屋文理大学文化フォーラム(稲沢市民会館)
(チラシはクリックすると拡大してお読みいただけます)

☆11月3日(日・文化の日)
氏郷まつり
近鉄ハイキング「祝!国宝船形埴輪と氏郷まつりを訪ねて」が同時開催


☆11月9日(土)
近鉄八尾駅開業100周年記念「臨時列車で行く入換線巡りツアー」に弁当担当で参画します!!
(詳細はチラシを拡大の上、公式サイトからご覧ください)

☆11月10日(日)
「松阪もめん物語」と「松阪駅さわやかウォーキング〜祝!国宝船形埴輪コース」が同時開催

☆12月15日(日)
みえ松阪マラソン開催〜〜モー太郎で大応援!!

他にも多々楽しいイベントの予定がありますので、時々こちらをのぞいてスケジュール確認をお願いいたします<(_ _)>




 8月25日 近鉄貸切列車【楽で行く 夏物語 2024】  駅弁のあら竹 ぴーちゃん  2024年8月25日(日) 23:31  Mail
[修正]
8月25日
近鉄貸切列車【楽で行く 夏物語 2024】
お弁当担当で参画しました!!

昨日の夜中から明け方には稲光がゴロゴロ&バケツをひっくりかしたような大雨の音で目が覚めました・・・。

松阪は大雨が降って「フェリー運行のお天気」を心配しましたが・・・まぁ ・・・ビックリ・・・・ 鳥羽湾が見える頃から上天気、鳥羽駅に着いたら本当に青空で・・・さらにフェリー乗り場に歩く道は、太陽がサンサンと降り注ぎ・・・まさに紺碧の海と大空と・・・ このツアーっていつもこんなに素敵なお天気に恵まれます・・・本当に嬉しいことです(^^)

たくさんの皆様にお一人お一人にご挨拶をしながらお弁当を配ることができ、 本当に嬉しい仕事でした。
「社長に会いたいので、このツアーに参加しました」っておっしゃっていただく常連さんもあって、元気をいただきます(^^)

近鉄の古川さんと古川 ファミリーにも助けていただきました〜〜〜 ありがとうございました。
友の会では、盛さんと大畑さんがご参加でした〜〜楽しいミニオフ会も少しだけ・・・まぁうれしや!!!

10時40分 伊良湖に向けて 60周年のを迎えた伊勢湾フェリーが出発します。
桟橋で 娘みーと 2人でおててを振りました。
向こう側にいる何人かの方々も私たちに手を振ってくださって〜〜〜海を挟んでのあっちとこっちで心が通う素敵な時間でした(^^)


今日は「三重県総合文化会館」での吹奏楽東海大会高等学校の部に3件もお弁当の配達注文が重なるバタバタで、朝はタダシ常務が「元祖特撰牛肉弁当」と「伊勢茶」を運んでくれました。

オールあら竹で、 とてもいい仕事ができたように思いました。
実は、今たいへんな仕事に取り組んでいて、 これが夕方まで大変だったので皆様への御礼 遅くなりました。
また来年もきっとですね〜〜〜 ありがとうございました<(_ _)>
本日「あら竹詣で」のご贔屓をくださったSさん、大ちゃん、のりこさん〜〜そんなバタバタの一日でしたのでお会い出来きて、ツーショット記念写真を撮ったのはのりこさんだけですが、みなさま〜〜猛暑の中ご愛顧をありがとうございました!!!!!!

台風10号が心配ですね〜〜どうぞどちらさまにも被害が出ませんようにとお祈りしております(^^)

 8月21日・・・・みーと夏休み  駅弁のあら竹 ぴーちゃん  2024年8月25日(日) 23:27  Mail
[修正]
8月21日・・・・みーと夏休みは大成功〜〜〜!!!

詳しくは「駅弁屋の娘みー」noto をお読みくださいね〜〜〜ありがとうございました!!!

https://note.com/gentle_deer225/n/nf7198669207d

 ぴーちゃんレポートを作りました(^^)VVV  駅弁のあら竹 ぴーちゃん  2024年8月23日(金) 17:33  Mail
[修正]
たいへん遅くなりました〜〜あら竹駅弁友の会の皆様お待たせいたしました(^^)

お盆8月10日〜11日の大和鉄道まつりの様子をレポートに作りました(^o^)

大作なので、ぜひゆっくりお読みくださいね!!

https://www.ekiben-aratake.com/ibentojilyouhou/2024/081011-yamato/index.html

 8月もお盆を過ぎましたねぇ〜〜  駅弁のあら竹 ぴーちゃん  2024年8月20日(火) 20:51  Mail
[修正]
お盆が終わってからも今年は超多忙デス(^^;)
まずは明日〜〜〜

☆8月21日(水)
親子で参加「モー太郎と夏休み」を開催します!!
みーの企画で楽しく子供さん達とモー太郎とモー太郎弁当について、ぴーちゃんも一緒に学びましょう〜〜

☆8月22日は、大切なご予約の特別お仕立て駅弁のお客様があり、さらに松阪市観光協会の会議〜〜誘客広報委員会委員長として参加します。

☆8月23日は勉強会に参加します

☆8月24日〜25日
三重県総合文化会館で東海地区中学高等学校吹奏楽の大きな大会があり、各県の学校から多数のご注文をいただき、製造と配達に大忙しです。

☆8月25日
近鉄貸切列車【楽で行く 夏物語 2024】
毎年恒例のお弁当担当で参画いたします!!
9月には大きな仕事の打ち合わせをたくさん抱えつつ、半ばには楽しいツアーにも参加し・・・・さらに・・・・

☆9月28日(土)
阪神アイビートラベル「阪神・近鉄つながって15周年 in Vison 」
車内夕食に「モー太郎弁当」をご用意します。

☆10月20日(日)
稲沢鉄道物語に出店します!!
名古屋臨海鉄道特別掛け紙つき元祖特撰牛肉弁当、モー太郎弁当などを販売予定〜〜ステージ登壇もあるかも(^^)
場所:名古屋文理大学文化フォーラム(稲沢市民会館)

さらに秋には続々と大きな予定がございますので、公表をお楽しみに!!!

 8月17日「熊野大花火大会」  駅弁のあら竹 ぴーちゃん  2024年8月18日(日) 17:54  Mail
[修正]
8月17日。。。
南海トラフ警戒情報と台風7号の接近でハラハラドキドキしました「熊野大花火大会」は安心安全を考慮しながら、盛大に開催され、今朝は駅弁のあら竹は、まさに盆と正月が同時にきたような忙しさ〜〜・・・(*''▽'')

これまでのフラストレーションを一掃するかのような、お客様の数・・・・熊野に向かう観光バスへの積み込みとJR松阪駅ホームでのお手渡し、さらに松阪駅売店、あら竹本店でのお買い物のお客様もひっきりなしで、ホントに久しぶりに働いてます・・・って気分でバタバタと走り回っておりました(^^;)

松阪積み込みでは元祖特撰牛肉弁当鉄道掛け紙シリーズ、モー太郎弁当、モー太郎寿司、冷たいビール、伊勢茶が大人気!(^^)!

特別お仕立て駅弁「熊野花火弁当」もごくわずかですがご用意し、たいへんお喜びいただけました(^^)〜〜ありがとうございました!!!!!

昨年は台風の影響で「熊野大花火大会」が何度も延期されたので、「南紀」は初運行ではりませんが、HC85熊野花火臨時号は、今年の方がパワーあふれる力強さが満席のお客様からも感じられます!(^^)!

あら竹駅弁友の会では、三原くん、西村くん、湧口センセ〜〜花火見物&&撮影へようこそ〜〜〜ご贔屓をありがとうございました!!!!!

南紀4号と5号は圧巻の6両編成〜〜松阪駅は臨時の特別編成を期待する腕に覚えのカメラ&鉄道好きの方々でいっぱい〜〜夜はグリーン車?入るの??? 今夜も鉄道ファンはワクワクですね(*''▽'')

鉄子ぴーちゃんもソワソワワクワクしますが、夜中まではお付き合いできませんよねぇ・・・明日も仕事なので( ^ω^)・・・・・・・

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9
全 100件 [管理]
CGI-design