HOME駅弁のあら竹 掲示板検索
名前
メール
HP
題名

内容
画像1
画像2
画像3
画像4
修正キー (英数8文字以内)

 駅弁のあら竹創業130周年記念ツアー 「大井川鐵道 ぴー&みーと行く 昭和レトロな食堂車【Train Dining オハシ】の旅」  駅弁のあら竹 ぴーちゃん  2025年4月1日(火) 12:24  Mail
[修正]
全国のあら竹駅弁ファンの皆様にお知らせです!!

☆6月1日(日)
駅弁のあら竹創業130周年記念ツアー

「大井川鐵道 ぴー&みーと行く 昭和レトロな食堂車【Train Dining オハシ】の旅」

いよいよ本日4月1日より募集開始いたします!!!!!!!!

大鉄アドバンスプレゼンツ〜大井川鐵道さんの100周年を祝い、そして千頭までの全線運転の復旧を心から応援するコラボツアー「駅弁のあら竹創業130周年記念〜大井川鐵道 昭和レトロな食堂車の旅」がリリースです!!!!!!!


あら竹駅弁友の会の皆さまへ大切な情報としてどんどんとご拡散いただけますように、拡散シェアをどうぞどうぞよろしゅうにお願いいたします<(_ _)>


チラシのQRコードからスムーズにお申し込みいただけると思います。
大井川鐵道のご担当Tさんによると・・・「昨晩、試験的に私も予約フォームから申込みを行いましたが、オーソドックスなフォームになっていますので、難しくはありませんでした。」とのこと・・・・・(^^;)

6月1日の日帰り旅で、西からも東からも三重からもご参加いただけるように、現地集合現地解散となっております。

今注目の「昭和レトロな食堂車【Train Dining オハシ】を一両貸切り」でお食事も含め車内をご堪能いただきます。

さらに、昭和の時代に「駅弁あら竹」が所有、「ドライブインあら竹」に展示静態保存し、その後大井川鐵道様へお譲りし、奇跡の復活劇で本線での大活躍、蒸気機関車としての使命を全うし、引退をしました「蒸気機関車C11312号機」に門出駅で再会〜これも大切な大切な駅弁のあら竹130年、大井川鐵道100年の歴史にお立ち会いいただけます。


さらにぴーちゃんと○○さんとの熱き座談会が大盛り上がりの最後のシメとして計画されております(^^)
これも、たいへんレアなトーク会です(^^;)

そして、そして。。。。チラシにありませんが、あら竹からの「130周年の記念品」が、このツアーにご参加の方だけにご用意です〜〜〜わっ〜〜〜貴重!!!!!!!

他にも演出盛り盛りたくさん。。。。。。
まだまだ話足りませんが、まずは、このチラシをゆっくりご覧いただきまして、ぜひともご参加をご検討くださいませ<(_ _)>

ぴー&みーがツアーでは、ずっとご一緒しますので、楽しいことはまちがいなし!!!!!!!!!!!

構想1年〜〜ご親切に相談に乗っていただき、こうして多大なるご協力いただきます大井川鐵道鳥塚社長様はじめ、ご担当Tさん、スタッフ皆々様、大鉄アドバンス関係者皆様に心より感謝申し上げます<(_ _)>


「恋して駅弁 愛してあら竹」

130年の永きに渉り皆様に愛していただきましたおかげをもちまして、厳しく苦しい幾星霜に商いを続けることができました。

これらかも「ホンモノの素材」にこだわり、マジメにコツコツと「松阪らしいこだわり駅弁」を作り続けて参りたいと思っております。

引き続き、大きなご声援と変わらぬご愛顧を心よりお願い申し上げます<(_ _)>

 春の「あら竹イベント情報」  駅弁のあら竹 ぴーちゃん  2025年3月19日(水) 18:23  Mail
[修正]
春休みになりますね〜〜春の「あら竹イベント情報」をお知らせします〜〜(^^)

☆3月22日(土)〜23日(日)
マックスバリュ川井町店の「駅弁大会」で「モー太郎弁当」を販売!!
地元中の地元!!!! ぴーちゃんもビックリ!!!!
(たぶん・・・史上初のことです(^^)・・・・)

☆3月29日(土)
近鉄「楽」の臨時貸切りツアーに「あら竹駅弁」をご用意し、ぴーちゃんもお弁当係として同行いたします!!

☆4月6日(日)
宣長まつりに出店〜会場の松阪城跡は満開の桜で埋め尽くされ、素敵なお花見タイムとなります〜〜ぴーちゃんとお花見いたしましょう!!
(近鉄ハイキング「宣長まつりコース」が同時開催です)

☆4月12日(土)
近鉄臨時貸切りツアーに特別掛け紙つき元祖特撰牛肉弁当のご用意


☆4月20日(日)
近鉄臨時貸切りツアーに特別掛け紙つき元祖特撰牛肉弁当のご用意

☆5月25日(日)
JR松阪駅 さわやかウォーキング「祝 松阪市政20周年 松阪なでしこ満喫コース」
コース内あら竹本店前が歩行者天国になりイベントたくさん繰り広げられます


☆6月1日(日)
某鉄道会社さんとコラボして「あら竹創業130周年ツアー」を開催
(詳細は後日公式発表をいたします)


 3月9日岩倉高校業記念旅行にスペシャル弁当をご用命  駅弁のあら竹 ぴーちゃん  2025年3月16日(日) 15:22  Mail
[修正]
3月9日。。。。。

早春この季節の毎年恒例の大事な仕事〜〜岩倉高校卒業記念旅行にスペシャル弁当をご用命いただきました!!

岩倉高校卒業旅行の皆様、そして添乗!?便乗!?ご参加のオトナ鉄の皆様〜〜〜本日はたいへんありがとうございました!!

今年は史上初の「岩倉高校生徒さんデザイン」の特別掛け紙つき元祖特撰牛肉弁当を準備!!!
印刷屋さんとも何度か打ち合わせらしきものをいたしましたが、鉄分が濃い目の方々なので、「あ・うん」の呼吸で素晴らしい掛け紙が完成!!!!!!!
ええやんかぁ〜〜〜ワクワク〜〜〜(^^) 

松阪駅からほぼ100食の出来たての「元祖特撰牛肉弁当」と「伊勢茶」と共に5200系4両でナイス旅!!
駅弁のあら竹からは「名松線の写真集」を「記念品」として全員にプレゼントいたしました!!!

若者たちの熱量と、生徒さんの大きな思い出旅の安全運行を常に目配り&心配りで支える大日方センセとその卒業生サポーターの皆様の一体感が素晴らしくて・・・・感動ウルウルのぴーちゃん・・・です(^^)

大勢の鉄道会社現職さん、その道のエキスパートさんが大勢サポート部隊としてご参加のツアーではありますが、やはりホンモノの近鉄のご担当のYさんが、要所要所で的確なご添乗ぶり・・・・さすがやわぁ!!!!!


「あら竹駅弁は口福駅弁」と皆様が称してくださいます〜〜〜駅弁を通じて、人生の大切なシーンの思い出作りに、笑顔の演出に美味しく貢献できましたら、こんな幸せな駅弁屋はありまりませんねぇ(^^)(^^)(^^)
ありがとうございました!!!

(学生さんたちのお顔はアップしておりません・・・オトナグループ「あら竹駅弁友の会」メンバーさんとして公開ONの方をご紹介しております)

 3月6日「駅弁の寄付」。。。。。  駅弁のあら竹 ぴーちゃん  2025年3月6日(木) 15:29  Mail
[修正]
3月6日。。。。。

今日は公立中学の卒業式がありました。

駅弁のあら竹では、松阪の児童養護施設「美鈴の家」さんへ、旅立ちのお祝いに施設の子供達、子供達の生活を長く支えてくださってるスタッフ職員皆様へ「黒毛和牛すき焼弁当」を出来たてでプレゼントいたしました!!

これは、昨年にアメリカにお住まいの鉄道愛好家のテキサスさんが浄財をあら竹にお届けくださっての心のこもった寄付を使わせていただくました〜〜(^^)

テキサスさん〜〜〜毎年お寄せくださる温かいお心に感謝申し上げます〜〜〜をありがとうございました!!

 「伊賀米こしひかり」の価格の尋常でない高騰!  駅弁のあら竹 ぴーちゃん  2025年2月28日(金) 18:54  Mail
[修正]
松阪駅弁の魅力、あら竹駅弁の美味しさの秘密は。。。ズバリ〜〜「松阪牛」「黒毛和牛」と「伊賀米こしひかり」の究極の美味しさのコントラストとハーモニーとぴーちゃんは信じております!!

お客様からも、なんて、、、、、、美味しい最高のお肉、風味と風格ある味付け、そして冷めてももっちり甘みさえ感じられるお米の旨み。。。。そんな風にうれしいお言葉頂戴しております(^^)

が・・・・しかし・・・・・ただいま「伊賀米こしひかり」は大ピンチ・・・・猛暑の影響で市場に出回る絶対量が少ないことに加え、ここ数ヶ月の国産米の価格の破壊的な急騰、投機目的もあるのかと勘ぐる始末の「ブランド米」の急激な高騰・・・・駅弁のあら竹130年の歴史の中でも、こんな恐ろしき窮地は初めて・・・。

「伊賀米こしひかり」
仕事の大事なパートナーの「ミエライス」さんのAさんとKくんが今後の展望の相談に来店いただきました。

この窮状をいかに堪えるか・・・・断崖絶壁をいかにして歩み進んでこの先の山頂を臨むのか・・・・大ピンチを如何せん・・・今後の相談をじっくりとご担当のお二人にはご無理ばかりお伝えして心苦しいですが、「駅弁のあら竹」ファンの期待が高ければ高いほど、そのお気持ちに「美味しさと適正価格」でお応えせねばなりません苦しさ・・・・。

尋常でない仕入れ価格の高騰に「ミエライス」さんも厳しそうデス・・・・。

昨年の秋に「三重県産米アンバサダー」に就任しましてから、より積極的に「あら竹駅弁の白米」の美味しさを強く打ち出し、大プッシュしておりますぴーちゃん・・・お米大好きな自分の志向からしても、「駅弁の美味しさの生命線はお米」と信じておりますので、どうしても譲ることの出来ないこだわりデス・・・。

備蓄米を放出する政府判断は、量的には全く少なく、時期も遅きに失して・・・とも話を漏れうかがいます・・・(全く放出されないよりはもちろんありがたい話ですが・・・)

コロナ禍よりもBSE騒動よりも大ピンチ、これまで経験したことのないの苦境のあら竹駅弁・・・・・笑顔の春はいずこにや・・・・・


そんなこんなの2月28日・・・・今日は亡き父新竹日出男の誕生日・・・・・松阪市松崎浦町の池山米穀店の四男坊に生まれ、お米には相当なこだわりのある人でした・・・・。

父が生きていたら、この恐ろしい米価沸騰をどんな風に見ることでしょう・・・・。

今こそ、政治の力で地方農政をお助けいただき、以前のような安定的流通に一刻も早く戻していただきたいデス!!!

地方零細駅弁屋をなんとしてもお助けください!!!!!

   石川の人 h  2025年3月1日(土) 18:55 [修正]
お米の値段本当に高くなりましたよね。我が家でも最近は米を炊く量を減らして生活しております。政府が備蓄米を放出すると言うニュースも聞きましたが、放出されるといってもやはり心配です。令和でも授業で習った米騒動が起きてしまうのか・・・世の中心配です。

 石川のhくんへ  駅弁のあら竹 ぴーちゃん  2025年3月6日(木) 15:26  Mail [修正]
お勉強は進んでますか〜〜松阪から応援してますよ(^^)

「あら竹駅弁」の美味しさのキモが「お米」なので、非常に厳しい・・・デス・・・・美味しさの追求のために頑張らねばと思ってます!!

hくんもガンバレ!!!!!!!!!

  2月23日(日) 「松浦武四郎まつり」に出店  駅弁のあら竹 ぴーちゃん  2025年2月25日(火) 16:49  Mail
[修正]
2月23日。。。
皆様〜〜本日は快晴の武四郎まつりへようこそ〜〜(^^)
 
寒いことが超苦手で冷え症が酷すぎるぴー&みーは、これまでの「武四郎まつり」の悪天候に懲りていて・・・朝から北極探検に出かけるアムンゼン部隊のようで、カイロも貼りすぎて、防寒下着も着すぎて・・・まるでロボットみたいにしか動けません(^^;)

しかしぃ〜〜〜氷雨でもなく強風でもなく〜〜〜今までで一番ありがたいお天気に恵まれましたね〜〜土佐から松阪にお出かけ中の坂本龍馬のおかげかなぁ・・・(^^;) 

途中で粉雪が掘坂山から流れてくるのが見えましたが、風も強くなりましたが、昼にはやや持ち直して・・・・(^^;)


たくさんのお客様に「あら竹駅弁」をお買い求めいただき、幸せな交流もたくさん〜〜〜うれしいご贔屓をありがとうございました!!!

コレクションいただく「あら竹ファンBOOK」の『駅弁シール』のページは「武四郎弁当」を貼り付けていただくチャンスで、1年に1度の好機をゲットの方〜〜よかった〜〜〜です!!! 

かとうさん親子の大道芸も面白く、お隣でゆっくり拝見〜〜楽しい!!!!手が凍るような厳冬期の風も強い屋外でのナイスパフォーマンスに感激しました〜〜〜すごーーーーーく面白かったデス!!! モー太郎もぴー&みーも大喜び〜〜ありがとうございました!!!

近鉄ハイキングも大成功!!
快晴の中を伊勢中川駅から大勢のお客様が歩いてご来場くださいました!!

さらに、北海道から、常滑から、松阪市観光協会理事としてお客様をお迎えできて、光栄でした!!!

お写真がありませんが、竹上市長さん、市役所関係者の皆様、そして武四郎まつり実行委員会の皆様〜〜〜ご尽力たくさん〜〜ありがとうございました!!!!!!!!

 2月12日〜13日には岡山・高松四国へ出張、15日には大井川鐵道へ出張  駅弁のあら竹 ぴーちゃん  2025年2月25日(火) 16:44  Mail
[修正]
少し前ですが・・・
2月12日〜13日には岡山・高松四国へ出張、2月15日には大井川鐵道へ出張してきました。

岡山駅も高松駅もリニューアルオープンしたばかりで、それはそれは近代的駅と駅ナカ観光施設でしたが、「駅弁」の姿は影が薄かったです・・・。
都会的なきれいすぎる駅舎で、便利ではありますが、どことなく他人行儀で・・・。

見聞が広がる中国・四国はすべてが、観光業&駅弁業には参考になること、考えさせられることばかり・・・。

駅弁はアンパンマンが強いと実感しました!!


15日は大井川鐵道へ〜〜鉄道写真家の櫻井寛さん、鳥塚社長さんの講演会に参加しました。
スイスと日本の鉄道の比較を奥深く考えながら、ナショナルトラストは、まさに「駅弁」にも置き換えられることで・・・・。
鉄道系の大会社が作る駅弁はずーーーっと続くと思いますが、松阪駅あら竹レベルの地方弱小駅弁会社は、年々歳々その存続が危ぶまれ・・・・。
皆様の前で「C11312号機」のえにしで発言の機会をいただきましたので、自社PRを少し・・・苦笑い(^^;)

鳥塚さんの大井川鉄道は「もがいてます」・・・っておっしゃいましたが、まさに駅弁のあら竹も130年間も「がいてます」・・・(^^;)

元旦に米原井筒屋さんの構内営業と駅弁の製造販売からの撤廃のニュースに衝撃を受け、同じような地方小規模駅弁屋として(・・・いえいえ・・・井筒屋さんの方がうちよりも大きいですよ・・・)我が事のように、辛く、悲しく、切なく感じております。

前に向っての柔軟な変革と地道な手作りの姿勢を頑固に守ること・・・この両極をぶれずに進んでいきたいと考えた先週の岡山・高松・四国出張からの帰路でした。

今回の大井川鐵道では、鉄道写真家の櫻井寛さん、鳥塚社長さんおふたりの鉄道への愛が熱く語られ、心熱き素敵なお話ばかりで、鉄道の魅力、鉄道を未来へ繋いでいく努力、駅弁屋として学ぶべき事ばかりの、有意義な時間でした。

改めてみなさまとの素敵なご縁に感謝です〜〜<(_ _)>

 春に向けてのイベント  駅弁のあら竹 ぴーちゃん  2025年2月9日(日) 17:26  Mail
[修正]
皆様がお困りになってる大雪の被害を心配しながら・・・
きっともうすぐ明るい春がやってきますね・・・(^^)

駅弁のあら竹の春に向けてのイベントのお知らせを元気に〜〜!!


☆2月16日(日)
鉄道愛好家団体貸切りツアーに元祖特撰牛肉弁当鉄道掛け紙シリーズをご用意

2025年2月〜4月のイベント

2025年は元旦から多忙を極めまして、1月〜2月の予定をお知らせ出来ず、たいへん申し訳なく、心からお詫びします。

おかげさまで1月4日〜22日までの京王百貨店の駅弁大会、1月末〜2月3日までの「モー太郎恵方巻」の販売は滞りなく終わり、たくさんのご贔屓に御礼と感謝を申し上げます。

さて、2025年2月〜4月のイベントのご案内です。


☆2月16日(日)
鉄道愛好家団体貸切りツアーに元祖特撰牛肉弁当鉄道掛け紙シリーズをご用意

☆2月22日(土)〜23日(日)2日間限定
宮城県仙台市藤崎百貨店「第22回 全国駅弁大会とうまいもの市」
あら竹創業130周年記念モー太郎弁当、元祖特撰牛肉弁当を出品します!!
遠隔地での販売ですので、午前中には納品が間に合いません。
たぶん午後からの入荷となりますことご了承くださいませ。

☆2月23日(日)
「松浦武四郎まつり」に出店
(近鉄ハイキング同時開催)
今年は第30回の記念として「松浦武四郎記念館」では「武四郎と坂本龍馬展」が開かれております。
ぴーちゃんはなかりの歴女なので、すごく楽しみです。
厳冬期なので防寒をしっかりでお出かけくださいね。

☆3月1日(土)〜2日(日)
松阪初午まつり
(本店前は交通規制がありますので、お車の方はご注意くださいませ)

☆3月4日(火)6日(木)
卒業旅立ちの児童養護施設の子供達に「駅弁」寄付

☆3月8日(土)
クラツーさんの貸切りツアーに「黒毛和牛すき焼弁当」のご用意

☆3月9日(日)
某鉄道学校さんの卒業記念旅行にスペシャル弁当をご用意

☆3月29日(土)
近鉄「楽」の臨時貸切りツアーにスペシャル弁当のご用意

☆4月6日(日)
宣長まつりに出店〜会場の松阪城跡は満開の桜で埋め尽くされ、素敵なお花見タイムとなります〜〜ぜひお出かけくださいね!!

☆4月12日(土)
近鉄臨時貸切りツアーに特別掛け紙つき元祖特撰牛肉弁当のご用意

☆4月20日(日)
近鉄臨時貸切りツアーに特別掛け紙つき元祖特撰牛肉弁当のご用意


☆2月23日(日)
「松浦武四郎まつり」に出店
(近鉄ハイキング同時開催)
今年は第30回の記念として「松浦武四郎記念館」では「武四郎と坂本龍馬展」が開かれております。
ぴーちゃんはなかりの歴女なので、すごく楽しみです。
厳冬期なので防寒をしっかりでお出かけくださいね。

☆3月1日(土)〜2日(日)
松阪初午まつり
(本店前は交通規制がありますので、お車の方はご注意くださいませ)

☆3月4日(火)6日(木)
卒業旅立ちの児童養護施設の子供達に「駅弁」寄付

☆3月8日(土)
クラツーさんの貸切りツアーに「黒毛和牛すき焼弁当」のご用意

☆3月9日(日)
某鉄道学校さんの卒業記念旅行にスペシャル弁当をご用意

☆3月29日(土)
近鉄「楽」の臨時貸切りツアーにスペシャル弁当のご用意

☆4月6日(日)
宣長まつりに出店〜会場の松阪城跡は満開の桜で埋め尽くされ、素敵なお花見タイムとなります〜〜ぜひお出かけくださいね!!

☆4月12日(土)
近鉄臨時貸切りツアーに特別掛け紙つき元祖特撰牛肉弁当のご用意

☆4月20日(日)
近鉄臨時貸切りツアーに特別掛け紙つき元祖特撰牛肉弁当のご用意

なお・・・以下は集客が定員に至らず残念ながら中止となっております


☆3月23日(日)
あら竹創業 130 周年記念貸切ツアー「運行開始 20 周年 15200 系」『お散歩遷宮号』に特別掛け紙付き黒毛和牛すき焼弁当で参画


2025年は「駅弁のあら竹創業130周年」の記念イヤーにつきBIGプロジェクトがモリモリ。。。
5月〜6月にも素敵なイベント&ツアーを現在計画中です〜〜公式リリースに大いにご期待くださいませ!!!

 ぴーちゃんレポート完成!!  駅弁のあら竹 ぴーちゃん  2025年2月4日(火) 15:22  Mail
[修正]
1月から2月にかけてはいつにも増して忙しく、バタバタの仕事の山がはるかに険しくたくさんに厳しく・・・・でしたが、やっとやっとふた山ばかりを乗り越えて、無事に下山のひと心地・・・・(^^;)

なので、やっとやっとの「ぴーちゃんレポート」を書き上げました・・・かなり時間が経ちましたが・・・・うれしいご報告です〜〜〜読んでくださいね〜〜(^^;)

☆2025年1月4日〜22日
東京新宿・京王百貨店「第60回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」に出品!!

https://www.ekiben-aratake.com/ibentojilyouhou/2025/0104-0122-umaimono/index.html

 美味しくいただきまし  石川の人 h  2025年2月2日(日) 11:10
[修正]
恵方巻ありがとうございました。

 続き  石川の人 h  2025年2月2日(日) 11:19 [修正]
(間違えて2回送ってしまいました。申し訳ありません。)
開けてみたら何と恵方巻と一緒に名松線の写真集が!1鉄道ファンとしてとても嬉しいです。昼ごはんに食べて良いのか知りませんが、私は昼に美味しくいただきました。今年の方角は西南西。また来年注文します!

 Hさん〜〜ご投稿をありがとうございました〜〜!!!  駅弁のあら竹 ぴーちゃん  2025年2月2日(日) 17:45  Mail [修正]
このたびの2025年立春節分は「お取り寄せ」でのご贔屓をありがとうございました!!

「あら竹創業130周年記念モー太郎恵方巻」のご愛顧に心から感謝申します!!!!!

美味しいのお言葉が励みになります(^^)〜〜アナタさまのイラストの「モー太郎」をワタシの机に貼って、毎日癒やされております〜〜ありがとうございました(^^)

2025年の厄除け・開運招福〜〜〜アナタさまの勉学の機運上昇を松阪から応援してます!!!!!!

ふれーふれー!!!!!!!!!!!

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9
全 100件 [管理]
CGI-design