4月18日。。。。。 本日は月に一度の「あら竹駅弁頒布会」です。
朝から気合いを入れて、あら竹駅弁各種をお作りしました(^^)
「あら竹駅弁頒布会」の代表世話人のMさんは、来月がお誕生日なので、少し早いですが「ハッピーバースディ」のお祝いに「極上松阪牛清明御膳」を『お仕立て駅弁』ということでご用意申し上げました(^^)
「清明」は二十四節気のひとつ、「清浄明潔」の略で、ちょうど今頃を差し、すべてのものが清らかで明るく、生き生きとしているという意味とか。。。。
たくさんの花が咲き、草木が育ち、日差しはまぶしく、風が心地よく感じられる 〜〜まさにエネルギッシュにアクティブに人生をお過ごしのMさんにぴったり〜〜〜まさにお誕生日おめでとうございますスペシャルお弁当!!!!!
極上の松阪牛のヒレはあら竹風秘伝のタレで和風ステーキがとけるほど柔らかく、最高峰の松阪牛ロース肉は、ゆず胡椒風味とあっさりレモン風味で2色の贅沢をお楽しみいただき、炊きあがったばかりの松阪牛しぐれ煮は艶やかな飴色で旨みたっぷり。。。
松阪鶏を甘辛くゴボウと炊き込み、お口直しの副菜は、お野菜たっぷりに、徳島産フルーツトマトのさっぱりサラダ、地元の卵だけをふんだんに使った優しいお味の卵サラダ、湯葉、インゲン、大台のどんこ椎茸煮、花車かまぼこ、出来たての甘く厚めの卵焼き、松阪産のにんじんを使ったラペはお漬け物代わり。。。。どれも、薄めの味付けが素材の良さを引き立てます(^^)
伊賀米こひしかりに実えんどうと空まめを加えた炊き込みご飯をご用意、新緑の季節の萌葱色が食欲をそそりますねぇ〜〜〜ぴーちゃん・・・大好きな豆まめご飯です(^^)
デザートの松阪産の甘くていちごの大きいこと!!!!!!!
ぴーちゃんの渾身の愛がいっぱい〜〜大好きな季節の豪華な食材たちなので、よけいに力が入りました(^^;)
あら竹駅弁合計26食をお持ち帰りいただき、関西のお仲間の各おうちに配ってくださるご親切に心から感謝しておりますぴー&みーです(^^)
ご贔屓をたくさんにありがとうございました!!! |
|